インバータとは?

交流商用電源の電圧と周波数を可変することで、主にモーターの回転を高度に制御する装置のことです。

ベアリングヒーターをインバータ駆動にするメリットは?

加熱するベアリングの大きさや加熱に使用するI型コア形状に影響されることなく常に一定の電力を供給することが出来るため、加熱能力が優れています。(弊社新旧比較で30%)

世界の電圧と周波数に1台で幅広く対応します。特に1kVAの小型機種以外は、業界で初めて三相電源に対応しております。

加熱の原理は?

ベアリングヒーターの原理は、ベアリングが変圧器の2次側1巻の巻線を短絡したものと同じ原理で、ベアリングに誘導される2次短絡電流の銅損によりベアリングを発熱させます。

ベアリングは何度まで加熱すれば良いのですか?

ベアリングの加熱温度は、軸受の寸法及び必要とするしめしろなどから、下図を参考にして決めることができます。但し、ベアリングの材質や潤滑油に影響を及ぼさないよう、120℃以上に加熱しないでください。尚、ベアリングヒーターの温度制御範囲は35~250℃です。

グリス封入形ベアリングは加熱できますか?

加熱できます。ベアリングヒーターはベアリングの内輪と外輪に電流が誘導されるので、グリスや転動体は発熱しません。但し、長時間保温しないでください。

I型コアはどのように使うのですか?

加熱するベアリングの内径に挿入できる最も大きなI型コアを選びます。加熱する際はI型コアの研磨面と本体コア研磨面とが合うように設置します。

温度センサを使うときに気をつけることは何ですか?

付属の温度センサを本体側コンセントに差し込みます。このとき、+極と-極を間違わないでください。温度センサが正しく差し込まれていないと、エラーが表示され温度制御モードでは加熱できません。温度センサ検出面に異物やキズがないことを確認し、ベアリングの内輪端面に設置します。温度センサに内蔵されている永久磁石の吸引力が強いので、温度センサ着脱の際は必ず温度センサ本体を持ってください。

加熱中に本体やコアは発熱しますか?

誘導電流が流れて発熱するのはベアリングだけですので、本体やその他の部品は発熱しません。但し、ベアリングの熱が本体やI型コア、その他の部品に伝わることはあります。

ベアリングを複数個同時に加熱できますか?

可能です。しかし、ベアリングを重ねた分だけ加熱に要する時間が長くなります。しかも加熱されたベアリングを1個取り出した後、温度が下がらないように残りのベアリングを保温しておく必要が生じるので、効率は悪くなります。

加熱中にI型コアとベアリング内輪が接触してもいいですか?

I型コアはベアリング内輪に挿入されていれば、コアと内輪が接触しても加熱性能に影響はありません。

加熱中の振動や音が購入時より大きくなったと感じるのですが?

I型コアや本体コアの研磨面にサビや汚れが付着していませんか?研磨面は常にグリスを塗り、異物を挟み込まないように注意してください。また、I型コアと本体コアは、約0.3mmの珪素鋼板を数百枚も積層接着したものです。割れが生じないよう、取り扱いには十分注意してください。

その他注意事項があれば教えてください。

ベアリングヒーターは誘導加熱の原理上磁界を発生させます。心臓ペースメーカーを使用している人は、通電中は製品から離れ、操作をしないでください。また、時計など磁気の影響を受けやすい機器を近づけることは避けてください。